スポンサーリンク
店舗情報 和田中園 Vineyard&Farm
- 和田中園 Vineyard&Farm
- 0268-63-5299 [電話をかける]
- 〒389-0505
長野県東御市和2,969番地 [地図ページへ]
ナガノケン トウミシ カノウ -
地図モード:
- 最寄駅:田中駅(2.7km) [駅周辺の同業者を見る]
- 駐車場:自家用車用5台分有り
-
営業時間:営業時間:午前9:00〜午後5:00 営業期間:8月〜10月
※営業時間や定休日は変わる可能性があります。
- FAX:0268-64-5399
- 業種: ぶどう栽培 観光フルーツ園 - 果樹園 果樹栽培(一般対応不可園有)
スポンサーリンク
紹介文 和田中園 Vineyard&Farm
和田中園ヴァインヤード&ファームの紹介
上田と軽井沢の中間に位置し、菅平高原入り口にあたる東御市は日当たりの良い地形を利用して古くから葡萄作りが盛ん。今では東御ブランドとして全国的にも有名になっている。
和田中園ヴァインヤード&ファームでは先代の時代から活きた土作りにこだわり、最先端の栽培技術で品質の良い葡萄作りに取り組み平成15年には全国品評会で金賞を受賞している。東御市特産の巨峰はもちろんのこと、欧州系ぶどうから長野生まれのナガノパープル(希少価値)など園で栽培している品種は30種類を超える。
産地販売は8月〜10月下旬頃までOK。翡翠のように美しい高級ぶどうすいほう(翠峰)をはじめ、シャインマスカットや人気の瀬戸ジャイアンツ、朝採りして箱詰めする各種詰め合わせの「ぶどうの宝石箱」(2?)など種類も豊富。
ぶどう狩りは8月下旬〜10月中旬頃まで。もぎたての新鮮な巨峰が楽しめる。
※品種によって収穫時期が違うので問い合わせを。
また、園内のぶどうを使った100%ジャムも販売中。ネットでも買えるのでぜひ味わってみよう。
上田と軽井沢の中間に位置し、菅平高原入り口にあたる東御市は日当たりの良い地形を利用して古くから葡萄作りが盛ん。今では東御ブランドとして全国的にも有名になっている。
和田中園ヴァインヤード&ファームでは先代の時代から活きた土作りにこだわり、最先端の栽培技術で品質の良い葡萄作りに取り組み平成15年には全国品評会で金賞を受賞している。東御市特産の巨峰はもちろんのこと、欧州系ぶどうから長野生まれのナガノパープル(希少価値)など園で栽培している品種は30種類を超える。
産地販売は8月〜10月下旬頃までOK。翡翠のように美しい高級ぶどうすいほう(翠峰)をはじめ、シャインマスカットや人気の瀬戸ジャイアンツ、朝採りして箱詰めする各種詰め合わせの「ぶどうの宝石箱」(2?)など種類も豊富。
ぶどう狩りは8月下旬〜10月中旬頃まで。もぎたての新鮮な巨峰が楽しめる。
※品種によって収穫時期が違うので問い合わせを。
また、園内のぶどうを使った100%ジャムも販売中。ネットでも買えるのでぜひ味わってみよう。
写真 和田中園 Vineyard&Farm
スポンサーリンク
口コミ 和田中園 Vineyard&Farm

チバいんざいくんさん 投稿日:2012/09/19
SO NICE
商品紹介 和田中園 Vineyard&Farm
スポンサーリンク
近隣の同業他社
スポンサーリンク